週末など少ない日数でも、気軽に行きやすい海外として人気の高い旅行先・韓国!
流行が日々更新されていく韓国ですが、2023年8月14日放送のヒルナンデスでフワちゃんが訪れていた韓国旅前編「今行きたい!韓国の最新スポット」まとめました!
- 韓国のディープなグルメ情報
- 大人も子供も楽しめるエンタメスポット
- 韓国の若者の1番ホットな映えスポット
韓国旅おすすめスポット①:広蔵市場(クァンジャンシジャン)
名前 | 広蔵市場(クァンジャンシジャン) |
住所 | 88 Changgyeonggung-ro, Jongno-gu, Seoul, 韓国 |
最寄り駅 | 地下鉄1号線・鍾路5街(チョンノオガ)駅 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | なし(フードストリート) |
韓国の市場は、巨大市場である「東大門市場」や、ファッションの「南大門市場」などがありますね。
その韓国の市場の中でも、100年という長い歴史があるのが「クァンジャンシジャン(広蔵市場)」。
定番の韓国グルメからディープなものまで楽しめます!
2023年8月14日放送のヒルナンデス!でフワちゃんが食べていたグルメはコチラです!
- ソトックソトック
- 生搾りオレンジジュース
- サンナクチ
- プリンクルホットク
- 緑豆チヂミ
- ジョン
ソトックソトック

引用:https://www.kurashiru.com/recipes/19914cf3-fe8c-4ee5-ad2b-b9bea52005f1
ソトックソトックとは、韓国の屋台で有名なB級グルメ。
竹串に韓国のお餅トッポッキとソーセージを交互に刺して、油で揚げ焼きにしたものです!
ヤンニョムチキンで知られているコチュジャンベースの甘辛いソースで味付けしています。
生搾りオレンジジュース
クァンジャンシジャンでは、市場のいたるところにフレッシュジュース屋さんがあります!
屋台グルメは揚げ物も多いので、食べ歩きの〆の一杯にいかがでしょうか?
目の前でカットして絞ってくれますよ!
サンナクチ(たこの踊り食い)

引用元:P sign
サンナクチとは、手長だこの踊り食いのこと!
ヒルナンデス!の放送でも、フワちゃんの口からぐにゅぐにゅと動くタコの脚が出ているのが衝撃的な映像でした!(笑)
実はサンナクチは、一般の飲食店ではあまり取り扱われていないレアなメニューなんです!
主に市場で取り扱われていることが多いメニューで、中でもクァンジャンシジャンでは新鮮なサンナクチが食べられますよ。
プリンクルホットク
ホットクとは、中にに甘い蜜が入っているモチモチ食感のおやきのようなスイーツです。
そこに、プリンクルと呼ばれる「チーズや玉ねぎニンニクの粉などが入ったシーズニングパウダー」をかけたものが、プリンクルホットク。
韓国の人気チキンチェーン・bhcチキンから火が付いた「プリンクルチキン」に続いて生まれた、甘じょっぱさが美味しい屋台グルメです!
200円程度とお手軽な価格で食べられます。
ピンデトッ(緑豆チヂミ)

引用:https://www.konest.com/contents/gourmet_guide_detail.html?sc=2195
ピンデトッは、水でふやかした緑豆を石臼で挽いて、豚肉や牡蠣、野菜などを混ぜて鉄板で焼いた「緑豆チヂミ」と呼ばれるものです。
外はカリッと、中はふわっとした食感で、お酒のおつまみにピッタリ。
お腹にもたまる屋台グルメで、500円ほどで食べられます。
ジョン

引用:https://www.seoulnavi.com/special/5041466
材料を混ぜて薄く広げて焼くチヂミに対して、材料の形はそのままで小麦粉と卵をつけて焼く料理がジョンです。
ニラやカボチャ、かにかま、トングランテン(肉チヂミ)などがあります。
韓国では一般的な家庭料理です。
韓国旅おすすめスポット②:ロッテワールドタワー
名前 | ロッテワールドタワー |
住所 | 300 Olympic-ro, Songpa-gu, Seoul, 韓国 |
最寄り駅 | 地下鉄2・8番線 蚕室(チャムシル)駅 |
営業時間 | SEOULSKY(展望台) 日・月・火・水・木 10:30~22:00 金・土・公休日前日 10:30~23:00 AQUARIUM 月~木 10:00~20:00 金、土、日、公休日 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
2017年オープンしたロッテワールドタワーは、ソウル市の東南部・蚕室(チャムシル)にあります!
高さ555メートル、123階建ての超高層タワーは世界6位の高さです。
ソウルスカイ(展望台)

引用:VISIT KORIA
117~123階は「ソウルスカイ」という展望台となっています。
展望台まで登るエレベーター「スカイシャトル」は、天井と壁三面にモニターが設置された世界初のエレベーター。
世界最長で秒速10秒と超高速で上るため、1分で117回まで到達します。
- 123階 : 123ラウンジ ※オプション料金
- 122階 : ソウルスカイカフェ(Seoul Sky Cafe)
- 121階 : エレベーター乗り場(地下へ)、記念品ショップ
- 120階 : エレベーター乗り場(地下へ)、スカイテラス(屋外)
- 119階 : スカイフレンズカフェ(Sky Friends Cafe)
- 118階 : エレベーター到着、スカイデッキ、スカイシアター
- 117階 : エレベーター到着、スカイショー
また地上541mにある空中吊橋では、橋から足を投げ出した状態で記念写真を撮影することが出来ます!

引用:https://www.lottehotelmagazine.com/ja/travel_detail?no=357
ロッテワールドアクアリウム

引用:klook
ロッテワールドタワーの地下2回にあるアクアリウムはソウル最大級の水族館です。
韓国最長85メートルの水中トンネルや、横幅25メートルの巨大水槽があり、幻想的な海の中の雰囲気を楽しむことが出来ます。
韓国旅おすすめスポット③:ソンスドン(聖水洞)
もともと町工場、工場エリアだったソンスドン(聖水洞)ですが、近年の再開発によってアートやデザイン、文化の中心地となりました。
今では、カフェ、ギャラリー、ショップが集まる若者たちに人気のニュートロ(=ニューとレトロが混ざった造語)スポットとなっています。
ソウルエンムセ(カフェ)

引用:https://goo.gl/maps/26oG4LF9kGMTzdPQ8
名前 | ソウルエンムセ(Seoul Angmusae) |
住所 | 3 Seoulsup 9-gil, Seongsu-dong 1(il)-ga, Seongdong-gu, Seoul, 韓国 |
最寄り駅 | 地下鉄2号線・뚝섬(トゥクソム)駅 |
営業時間 | 8:00-23:00 |
定休日 | 不定休 |
ソンスドン(聖水洞)で行列を作るカフェ・ソウルエンムセ。
写真映え間違いなしの進化系クイニーアマンのお店です!
店内の壁には自由に落書きが出来て、さすが芸術の街ですね。
韓国旅おすすめスポット④:ミョンドン(明洞)
続いて、コスメショップが立ち並ぶ明洞。
コスメを買うだけでなく、エステを受けに来る観光客も多いんだとか。
2023年8月14日放送のヒルナンデス!では、芸能人も訪れるコルギのお店にフワちゃんが潜入して、見事小顔になっていました!
イ・ヘギョンエステサロンでコルギ

引用:https://leefootface.com/
名前 | イ・ヘギョン エステサロン |
住所 | 55 Myeongdong-gil, Jung-gu, Seoul, 韓国 |
最寄り駅 | 地下鉄2号線 乙支路(ウルチロ)駅 |
営業時間 | 11:00-22:00 |
定休日 | 不定休 |
体重をかけてコリをほぐしたり、リンパを流していくコルギ。
経験がない人はあまりの痛さに驚くかもしれません。
ですが、小顔効果や左右非対称改善の即効性がすごいため、ハマる女性が増えています!
イ・ヘギョンエステサロンでは、コルギの他に石膏パックも扱っています。
80分コース特別価格でW144,000(日本円で15,000円程)で受けられます。
韓国旅おすすめスポット⑤:カロスキル
江南(カンナム)エリアにある人気のおしゃれストリート、カロスキル。
もともとファッションの街でしたが、2000年代半ば頃からカフェやショップが出来始め、今ではおしゃれ好きな若者たちのトレンド発信地となっています。
シンサソ(新沙牛)コプチャン
名前 | シンサソコプチャン |
住所 | 62 Apgujeong-ro 2-gil, Gangnam-gu, Seoul, 韓国 |
最寄り駅 | 地下鉄3号線と新ソウル鉄道新盆唐線 新沙(シンサ)駅 |
営業時間 | 月~土: 17:00 – 02:00 日: 17:00 – 24:00 |
定休日 | 不定休 |
2023年8月14日放送のヒルナンデス!では、カロスキルの大韓コプチャンと紹介されていましたが、カロスキルには大韓コプチャンはありません。
カロスキルで有名なお店はシンサソ(新沙牛)コプチャンというお店です。
基本2人前からの注文になります。
ホルモンの脂で炒める〆の焼き飯は絶品です…!
韓国旅おすすめスポット⑥:ハンガン(漢江)の夜景ナイトクルージング
去年2年ぶりに再開した、月光虹噴水橋の噴水ライトアップ。
岸から眺めることも出来ますし、遊覧船ツアー(1800円ほど)で水上から楽しむことも可能です。
2023年8月14日放送のヒルナンデス!では、フワちゃんはモーターボートをチャーターして水上から満喫していましたね!
噴水のショーは各時間20分程です。
<4~6月、9~10月>
昼:12:00
夜:19:30、20:00、20:30、21:00
<7~8月>
昼:12:00
夜:19:30、20:00、20:30、21:00、21:30
ヒルナンデスのフワちゃん韓国旅で訪れた最新スポット!まとめ
2023年8月14日放送のお昼の情報番組・ヒルナンデス!でフワちゃんが訪れていた韓国最新スポットを調査しました!
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)
- ロッテワールドタワー
- ソンスドン(聖水洞)のソウルエンムセ(カフェ)
- ミョンドン(明洞)のイ・ヘギョンエステサロン
- カロスキルのシンサソ(新沙牛)コプチャン
- ハンガン(漢江)の夜景クルージング
韓国の最新トレンドと、美味しい韓国グルメの旅に出かけてみませんか?